文化交流 > 文化 > 『三字経』第7単元 聡明な許允の妻
引用サイト:新唐人
『三字経』第7単元 聡明な許允の妻
『三字経』第7単元 聡明な許允の妻
三 才 者 天 地 人 sān cái zhě tiān dì rén 三才とは 天地人 三 光 者 日 月 星 sān guāng zhě rì yuè xīng 三光とは 日月星なり 三 綱 者 君 臣 義 sān gāng zhě jūn chén yì 三綱とは 君臣の義 父 子 親 夫 婦 順 fù zǐ qīn fū fù shùn 父子の親 夫婦の順なり 《解釈》 三才とは天地人のことを言い、天才、人才そして地才とも呼ぶ。三光とは空に輝く太陽、月および星を指す。三綱は、君臣や親子、夫婦の、社会的に重要な3つの秩序関係を指す。君臣は信頼関係を築き、親子は敬愛の念を持ち、夫婦は互を尊重し合えば、円満な仲となる。 《注釈》 三:三 才:才能、能力 光:光り 三光:日光、月光、星光 綱:魚網の引き網。転じて(物事の)かなめ。最も主要な部分のたとえ。 順:順調、調和が取れる、睦まじい 義:義理、義務 親:親しい、親密、父母 |