動画 画像 音声 記事     
         
サブメニュー
      文化
      文芸・芸術
      修煉体験
      音楽
     
文化交流  >  文化  >  『三字経』第6単元 舜(しゅん)の物語
引用サイト:新唐人
『三字経』第6単元 舜(しゅん)の物語
首 孝 弟   次 見 聞
shǒu xiào dì  cì jiàn wén
孝弟を首(はじめ)とし 次に見聞


知 某 數   識 某 文
zhī mǒu shù  shì mǒu wén

某(それぞれ)の数を知り 某の文を知る



一 而 十   十 而 百
yī ér shí shí ér bǎi
一よりして十 十よりして百


百 而 千   千 而 萬
bǎi ér qiān  qiān ér wàn

百よりして千 千よりして万



《解釈》

 人として、まず父母を敬い兄弟仲を深め、次に学問に励むべきだ。一から十は数の基本で、十の十倍は百、百の十倍は千、千の十倍は万になる。



《注釈》

首:まず、最初に、頭
孝:両親を尊敬し孝養を尽くす、孝行をする
弟:弟、ここでは敬う(悌)の意味。兄を敬うこと、年長者を敬愛すること
見聞:見聞、見たり聞いたりすること
文:文章、文章の事理

而:話をつなぐ接続詞
一:一
十:十
百:百
千:千
萬:万
『三字経』第1単元 周処三害を除く
『三字経』第2単元 竇燕山 子を教える
『三字経』第3単元 武訓 学校を造る
『三字経』第4単元 卞和 玉を献ずる
『三字経』第5単元 黄香と孔融
『三字経』第6単元 舜(しゅん)の物語
『三字経』第7単元 聡明な許允の妻
『三字経』第8単元 黄帝と指南車
『三字経』第9単元 信義に背いた虞孚(ぐふ)の末路
『三字経』第10単元 コメの由来
『三字経』第11単元 黄帝と音楽
『三字経』第12単元 飲水思源(いんすいしげん)
『三字経』第13単元 趙孝争死(趙孝 死を争う)
『三字経』第14単元 乾隆帝と紀暁嵐
『三字経』 第15単元 孔子の話
『三字経』 第16単元 文質彬彬にして君子なり
『三字経』 第17単元 凍った池で鯉を獲った王祥
『三字経』 第18単元 高価な帯を持ち主に返した裴度ー運命は変えられる
『三字経』 第19単元 親孝行な曾子の死に際〜華やかに飾って死ぬのではなく身分相応に〜
『三字経』第20単元 一つの質問で三つの教訓を得る