動画 画像 音声 記事     
         
サブメニュー
      物語
      映画
物語  >  物語
引用サイト:大紀元
https://www.epochtimes.jp/2018/05/32910.html
≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(4)
この時、乗客の皆は船を降りて上陸する準備をしていましたが、母は私が見当たらないのに気が付くと、あわてて至る所を探しました。母が呼んでいるのを聞きつけて、私はすぐさまそっちのほうを見ました。すると、母は一番年下の三番目の弟「力」を背負い、父は左手に一番上の弟「一」を、右手に二番目の弟「輝」を引いていました。私は急いで母のそばへ駆け寄り、「ご免なさい、心配かけて…」と謝りました。母は私の頭を撫でながら、「もう勝手に歩き回ったらいけませんよ。大人の人と一緒でなければ…」と言いました。

 母があんなにも私に十分な気遣いと愛を寄せて諭してくれたことを、今でも忘れることができません。実は、あの時の私は、母の痛いほどの愛情に見守られ、あまりにも幸せだったため、憂いなど全くなく、元気よく、「はい、これからきっと気をつけます」と答えました。まだ子供だった私には、母のそのことばにどれほどの不安と気遣いが込められていたのか、知る由もありませんでした。

 私たち家族も他の乗客とともに上陸しました。母は私の手を引き、歩きながらこう言いました。「ここは朝鮮半島で、羅津市というところなの。羅津は大きな港で、いろいろな国の船が往来しているのよ」。この時、私は、私たちが乗っていた船が一番大きいことに気がつきました。その船のそばには、いろいろな形の船が数え切れないほど停泊しており、船上にはさまざまな旗がはためいていました。母はわざわざ、商品を輸送する貨物船を指差しながら、「旗のデザインで、どの国の船か分わるのよ」と教えてくれました。しかし、どのくらいの旗があるのか、どのくらいの国の船がここに止まっているのか、私には数え切れませんでした。

 私は母といっしょに歩きながら見回わしているうちに、いつの間にか広々とした道に出ました。そこでは、多くの人が往来していました。現地の朝鮮人は、いろいろな格好の服装をしていました。少し年配の男性は、白い上着に白いズボン姿で、日本の男性の「和服」とは少し違っていました。女性のほうは、上着はとても短いのですが、スカートはずいぶん長くて、足がほとんど隠れるほどで、色も非常にあでやかでした。これは日本女性の着物とかなり違っていました。特に彼女たちの履いていた靴は、とがった先が上に反っており、とても独特でした。

 そこで目にしたものすべてがそんなにも違っていたので、私はもう日本を離れ、本当に外国に来ているのだと実感しました。そこは、暫く留まるだけの港町にすぎなかったのですが。

 町中でも、飲食店でも、商店の中でも、肌の色や髪の毛の色が違う外国人をたくさん見かけました。各国の船員もいました。彼らは若くて、いろいろな格好のセーラー服を着ており、縁なし帽を被り、みんな格好良く、いきいきとしていました。

 そこで目にしたものは、東京では見たこともないものばかりでした。まるで夢を見ているようで、とても新鮮で面白いものでした。そのため、外国は決して、おばあちゃんたちが想像しているような恐ろしいところではないんだという印象を持ち、これから向かう未知の国に対しても、いくばくかの憧れを感じ始めていたのです。

 羅津港は、途中の停泊地にすぎませんでしたが、私たちが向かう中国は、聞くところによると、そこの数十倍も大きいということなので、きっともっと新鮮でもっと面白いかもしれないと思いました…。私は歩きながら、「もし園子姉さんがいっしょに来ていれば、よかったのに」と考えました。

(つづく)
関連文章
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(1)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(2)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(3)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(4)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(5)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(6)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(7)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(8) 「裏切られた期待と開拓団での生活」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(9)「裏切られた期待」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(10) 「裏切られた期待」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(11)「裏切られた期待」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(12) 「裏切られた期待」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(13) 「裏切られた期待」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(14)「父との永遠の別れ」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(15) 「苦難の逃避行」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(16)「苦難の逃避行」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(17)「苦難の逃避行」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(18)「苦難の逃避行」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(19)「終戦」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(20)「再び逃避行」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(21)「収容所での生活」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(22)「全財産が……」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(23)「伝染病の流行」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(24)「中国人家庭へ…」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(25)「生まれたばかりの弟の死」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(26)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(27)「母との永遠の別れ」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(28)「中国人の養子に…」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(29)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(30)「『お馬鹿さん』と呼ばれ…」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(31)「血だらけで担ぎ込まれた養父」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(32)「慈愛に満ちた養父」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(33)「近所の子供たちと過ごした楽しい日々」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(34)「引っ越し」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(35)「頭に大怪我」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(36)「帰国の望みが断たれて…」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(37)「二度目の引っ越し」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(38)「日本人妻との出会い」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(39)「あわや井戸の中へ」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(40)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(41)「養母の生い立ち」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(42)「土地改革運動の嵐」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(43)「あわや掃討隊に連れて行かれそうに」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(44)「掃討隊に吊るし上げられた養母」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(45)「乞食を強要されて」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(46)「パンを恵まれて」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(47)「物乞いの辛い日々」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(48)「慈悲深い養父と孫おじさん」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(49)「気弱になった養父」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(51)「初めて作った布靴」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(52)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(53)「日本人孤児が集められて…」
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(54)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(55)
      ≪縁≫-ある日本人残留孤児の運命-(56)